練り物の注文住宅建設計画

桧家住宅にて注文住宅を建てるはんぺん(わたし)の忘備録です

ハウスメーカーは桧家住宅さんに決定!……すると思う

バタバタとしていた為、早速ブログを放置してしまっておりました。

 

タイトルの通り……桧家住宅さんに決めます!!!!!たぶん

決め手となった理由をいくつか挙げていきます。

 

①営業スタイル

何と言っても結局は人。我が家の担当の営業さんは、付かず離れず効率的に進めるタイプです。その距離感が丁度いい。契約も急がない。乙女ゲーの攻略対象じゃないキャラクターの様な、有益な情報を小出しにしつつ近過ぎない距離感で接してくれます。

アイ工務店の営業さんはベテランで提案力もズバ抜けていましたが、社風がイケイケwの為多少契約を急かされる感じがあり、その点で桧家さんに軍配が挙がりました。

やっぱり攻略ヒントを教えてくれるサブキャラって大事だよな!

 

②価格

無い袖は振れない。ごもっとも。

スーモカウンター曰く、桧家住宅とアイ工務店では後者の方が低価格帯とのことでしたが、実際全く同じ仕様にしてもアイ工務店の方が100万円程度高くなってしまうとか。

やはり全国に拠点を構える桧家住宅は大量仕入れでコストダウンしている様です。(太田はどこもそうかもしれませんが。)

正直、断熱面・外壁サイディング等アイ工務店の方が家の性能は上でしたが、その分のコストもかかっているので価格だけを見ると桧屋住宅の方が我が家の予算に近い形となりました。

(と言っても最初の設定予算結局オーバーしてます。その話はまた今度すると思います。)

しかし、標準でZEH仕様だったアイ工務店と比べ、桧家は断熱等級4…この辺は上がってしまいそうですね。省令準耐火も気になります。もう少し話を詰める予定です。

 

セミオーダー住宅

注文住宅と言えば、床から壁から設備から、分厚いカタログを見ながらうんうん唸って一つ一つ物事を決定していく、というイメージでした。

しかし、桧家さんのスマートワンカスタムはある程度の内装コンセプトがあらかじめ決まっており、大枠を決定→その中から壁紙等の内装設備を選んでいきます。

つまり、最初から選択肢が狭いのです。例えると、3DS時代までのとうぶつの森のキャラメイクみたいなものです。性別を選んで、その性別によって選べる髪型や服装が変わります。そんな感じ。最新作のあつ森はこれよりジェンダーレスになりましたね。おとこのこを選んでもワンピースが着られるようになったのは良いと思います、コートや着物みたいにアレンジ出来てファッションの幅が広がりました。

話が逸れましたが、この選択肢の狭さがインテリアに対して拘りの薄い我が家の求めるものに合っていました!しかも、カタログ上だけでなく実物のドアや床が設置してあるモデルハウスがあるそうで、そちらを見ながら設備を決められるとか。サクサク決められちゃいそうで魅力的です。

逆に言えば、一つ一つ拘り派の方々には桧家住宅の選択肢の狭さは物凄いデメリットだと思います。

 

そんなこんなで今日は土地を契約しに行ってきます。

建築請負契約はこれからとは言え、もう後戻りは出来ないね…。

 

 

アイ工務店打ち合わせ①

 

続いては3社目、アイ工務店

 

かなり新しい会社だそうで、担当営業さんは入社数年で自らを古株と話していました。

本州中心に勢力を広げており、昨年度もかなり多くの新築戸建を建てているそうです。

スキップフロアやハーフ吹き抜け、土間収納など、空間を上手く利用することに自信があるとか。桧家でも見た小屋裏収納も勿論あり。

それから、水回り等標準で選べる設備の選択肢が比較的多い様です。5種類と言っていたかな。

建てた後に修繕の費用がかかりにくい家、というのを目指しているそうで、屋根は瓦、外壁はパネル?だとか。(これは商品による)

 

当然、価格はそれなりな様ですね。トヨタウッドユーのお手頃感を聞いちゃうと皆それなりになっちゃうけど…w

大手メーカーよりは当然安いです。

 

そして、個人の所感ですが…。

営業さんめちゃくちゃやり手!好きです!(突然の恋)

間取りや構造の説明はそうだけど、初回から住宅ローンやら窓サッシやらめちゃくちゃレアな場所の分譲地の紹介やら畳み掛けられた感がありました。

前の2社よりも初回打ち合わせで得られた情報が圧倒的に多い…。

そんなテキパキされたら好きになっちゃう!(2回目)

 

はんぺん旦那もアイ工務店の好感度が高い様で、うん……と言っています。分かり辛い。

 

構造面は冷静に見ると桧家と互角かアイ工務店少し上でしょうか。

トヨタは2×4と言っていたので、桧家とアイのハイブリッドの方が新しい工法なのかな?アイはハイブリッドじゃなくて耐久壁が…という感じだったけども。

換気システムはそれぞれ推されましたがどうなんでしょう。(色々よく調べてない)

 

初回から急に詰められたので、さながらナンパキャラに初めて出会った乙女ゲー主人公の様にドキ……としてしまいました。

乙女ゲーだったら王道一途キャラが好きなんですけどね。コレ家の話だから。

 

 

桧家住宅打ち合わせ②

 

桧家さんは一番早く初回打ち合わせをしたので、他社を見る前に一歩先へ話が進んでしまいそうです。これは良いのか悪いのかw

 

2回目は、打ち合わせというより営業さんが探してきた土地を見に行くという回でした。

 

当初希望していたエリアは、人気な事もありなかなか土地が無く…。やっぱり学園の王子の周りには沢山の取り巻きがいるって事なんですね…(?)

少々離れた所でいい場所があったという事で20分程度かけて隣の市へ移動し、売地を見ていきます。

 

見に行ったエリアは70坪程度の広めな土地も多く、こんな感じかぁ〜!とワクワク。

新しい家も多く、道も整備され広い。子供もお散歩してて平和〜治安よさそ〜〜!おまけに夫婦それぞれの実家にも適度に近いので完璧!

 

見終わった後、営業さんにこことここが良いですね〜と話して帰宅してから周辺環境をよくよく調べてみると、ハザードマップめちゃくちゃ真っ赤でした。は?

いやいや、そんなバカな新しい家も建ちまくってるしハハハ…と見直すもサンタも引くほど真っ赤でした。

 

これは完全にはんぺん夫婦のリサーチ不足です。こうして貴重な土曜日を無駄に過ごしたのであった……。

 

※後日全然別のエリアでの土地探しを希望し、営業さんを若干困惑させました。

 

トヨタウッドユーホーム打ち合わせ①

 

続いては…トヨタウッドユーホーム

はんぺん旦那はトヨタ車に乗っているので何となく親近感。

 

大きな特徴としては、家の枠組みを工場で生産しているそう。ほんと車みたい。

似たような会社でトヨタホームもあるけど、そちらは鉄骨でウッドユーは名前の通り木造とのこと。

家のコンセプト?商品?が多く、いくつか冊子を頂きました。

家の一部を凸型の様に飛び出して、そこに書斎スペースを設けるような事も出来るとか(当然有料)これは魅力的…!

そして何よりお手頃価格な様です。商品によって前後はありますが、桧家さんのカタログ価格と比べても確かに安い…。

 

個人の所感としては、なんとなくコンセプトが古い感じがしてしまいましたw

特に、営業さんにおすすめされたレシピエという商品。「ママに聞いた家事が楽な〜」みたいなコンセプトは分かるし、実際それは効率の良い情報の集め方だけど、共働きがデフォになりつつある時代にそれを前面に押し出してるのは時代に乗り遅れてる感あるなぁと(個人的には)思います。

家買う人の年齢も様々でしょうし、幅広い層に受ける商品を…と思うとこうなるのかな?

 

外観等も無難な感じなので、多分オールマイティプレイヤーで安く仕上がる、というのがトヨタウッドユーホームさんの魅力な気がします。大きな分譲地もある様で、コスパが良いのかな?

 

今のところ、桧家住宅の方が好感度が高い状態です。

↑こう言うと乙女ゲーみたい。でも、あながち間違っていないかも。数千万の買い物ってある意味運命の相手探しみたいなものですもんね。はんぺんの運命のお相手はいったいどこの御方なの……???

ちなみに、私の中のレジェンドは遙かなる時空の中で3の将臣くんと九郎さんです。(一人に決められなかった)

 

今回はまだ初回なので、これからまた打ち合わせは続けていこうと思っています。

 

桧家住宅 打ち合わせ①

 

今回からは、スーモから紹介されたハウスメーカーについて書いていきます。

 

まず最初は…桧家住宅!

斎藤工さんのCMが印象的なハウスメーカーさんです。これは私も見たことあった。(展示場の旗見て気づいた。)

スーモの人の話が一番長かったので担当の推しなのかと思い、アポを取ってもらいました。

 

目玉は全館空調の「Z空調」

大きなエアコンを1階と2階に1台ずつ取り付けて、パイプで部屋中に快適な温度の空気を送りこむとか。

断熱材も発泡タイプで高断熱とのこと。しかも、下請け?グループ会社?が作っているそうで、贅沢に屋根裏や床下まで断熱材を入れているそう。

後は、ネット情報ですが標準装備の水回りやら何やらが割と性能が良いらしい。

 

ここからは完全なる個人の所感を。

私たちの担当営業さんは穏やかな感じ。

家の機能面はそこそこに、どちらかと言うと間取りや小屋裏収納等の説明を多めにされていました。

土地に関しても、たまたまその方が不動産屋さんと繋がりがあるそうで、希望のエリアをしっかり確認して下さいました。

比較的若い方なので、何となく気を使わずいられるかも。遙かなる時空の中で4の風早みたいなテンションの人ですね。(突然のオタク)

はんぺん夫婦には好印象でした。

 

広い小屋裏収納は魅力的だな〜…今のアパート物で溢れかえった挙句に一部屋潰れてるもんなぁ(白目)

また、頂いたカタログも見やすくていい感じ。企画住宅の方だと、間取りと価格が書いてあるので大体こんな感じというのが一目瞭然なのは初心者には有り難い。小屋裏が最初から入っているプランもあり、惹かれてしまう…。

勿論、企画住宅の間取りを元にカスタマイズできるプランもあります。桧家にするとしたら、うちはコレになるのかな。

 

ひとまず営業さんに土地探しを依頼し、我らは帰路へとついたのであった……。

f:id:hanpenfes:20200219130728p:image

 

スーモカウンター注文住宅の利用

 

スーモカウンターについては良い悪いなど諸説あるが、我が家は(今のところ)利用して良かったと思う。

 

何故スーモに行ったのかと言うと、家は欲しいけど何したら良いかぜ〜んぜん分からなかったからです。というか、よくマイホームブログである様な「展示場を周り、全部で18社行きました!」みたいなのは絶対マヂ無理…だからだ。運動不足のアラサーは体力がない。そして色々調べるのも面倒。(500円位の本は買ってみたけどあまり参考にならなかった。)初心者丸出しでも聞けば教えてくれるとか楽じゃね?という軽い気持ちで予約したのでした。

 

ちなみに、予約方法はアナログだが電話。土曜日の午前中に「急で申し訳ないんですが〇〇店て今日予約出来ますか…?」と電話した所、普通に空いてたので予約し即日訪問に。

30分後位にスーモより電話。予算感やどんな事を教えて欲しいか等のチェックがあった。その辺をはんぺん旦那と詳しく話し合っていなかったので、その場では適当に回答。この時点で「マイホームへの一歩が始まったんだな…」と感慨深くなった。スーモ担当者曰く、カウンターに来ただけでは半歩も進んでないとのことだけどw

 

私の住んでいる地域のスーモカウンターはショッピングモール内にあり、明るい雰囲気でピカピカでした。

店舗に入ると、担当者さんが明るく迎えてくれます。流石リクルート、転職みたいに担当者が着くのかとここで気付く。(ホームページ読んでない。)

軽く自己紹介の後、スーモカウンターのマイページでアンケートを入力。これがなかなか難しい。うちはフワッとした事しか話し合っていなかったので、「家づくりにおいて…?何を…重視するんですかね…???」となかなか時間がかかってしまった。その時は適当に保証とか入れた気がする。

その後、アンケートの入力内容を見ながら面談の様な感じで細かい要望を聴き出されるといった感じです。

 

アンケートにプラスして、家の外観と内装の雰囲気の写真を見せられ、好きなものを選ぶというのもありました。うちは和モダンの雰囲気が気に入ったので、即それを選択。スーモ担当者曰く、「出来ると得意は違う」とのことで、塗り壁の可愛いお家が得意な所でもモダンな家は作れるには作れるが、得意なジャンルの方が全体的にレベルが高くなると。そりゃそーだ。

 

最終的に和モダン系が得意なハウスメーカー6社を紹介され、その内3社にアポを取ってもらう事になりました。スーモカウンターの事をほぼ全く調べずに行ったので、ここでもうアポを取ってくれるとは思っていなかった為とてもラッキー。腰が重すぎて「家ほし〜〜」と一年以上ダラダラしてた我ら夫婦的には尻を叩かれる様で非常に有り難い。

ちなみに、ほぼ同じ時期にスーモカウンターを利用していた友人夫婦は内装や外装の写真を見て「色が違うだけじゃね?(正論)」と言った所、無難な感じの家を作る6社を紹介されたとのこと。単に好みだけど、人によって紹介される会社が大きく異なる模様。

 

家は確定で買うつもりだけど、ハウスメーカーやら工務店やらを自分で探すのはつらみ…。予算感も分かんないし…そんな高い家も買えないよぉ……。という方にはスーモカウンターはお勧めです。

逆に、「家買おうかな〜まだ賃貸でいいかな〜?」と迷っている人が利用すると、あれよあれよと進んでしまいそうかな。

 

私たちがアポを取って貰ったのは、

①桧家住宅

トヨタウッドユーホーム

③アイ工務店

④ヤマダホームズ←後日スーモに連絡してアポを取って貰った

です。(日程順)低〜中価格帯4社ですね。

 

今後、打ち合わせの様子等も書いていこうと思っています。

ブログ開設にあたり、当方のこと等

 

人をもすなるマイホームブログといふものを、練り物もしてみむとてするなり。

という訳で、アパート暮らしやめてマイホーム欲し〜〜〜〜!!イェ〜〜〜〜!(家だけに)

 

自分の忘備録としてもそうだけど、他者の参考にもなったら嬉しいです。

 

当方のこと

①家族構成 

はんぺん→はんぺんが好きなゲーマー

はんぺん夫→練り物は普通のゲーマー

現状子無し、数年は作らない予定。

 

②予算

出来れば3000万程度(土地プラス建物)希望

少々はみ出るだろうな〜と思っている。

 

③地域

北関東の平野部辺りでのお話。

雪は無い。土地の値段は人気の所とそうでない所で大分開きがある。

 

以上、そんな感じで書き進めます。